千の描欠~センノカケラ~
つらつらとRO日記。
BLOGTOP » CATEGORY … Agi戦闘ケミ→ADSクリエ
ADSクリエの育て方 ADS狩場
[No.452] 2009/07/22 (Wed) 22:17
不定期連載3 第7回
真葛流ADSクリエの育て方 ADS狩場
前回からだいぶ間が開いてしまいましたが、実はちょっと飽きてたとかそんなことは(*ノノ)
でもADS投げるとなると、お金も手間もかかってちょっと放置したくなっちゃいます=w=;
私は製薬専用ケミが別キャラにいるので、ADSセットは自作してます。
材料は拾ってきたり、ギルメンから買い取ったり、露天で買ったりですね。
まずは材料集めについて書いていきます。
<アルコール:植物の茎5個、毒キノコの胞子5個、空き瓶1個、空の試験管1個>
・植物の茎(マンドラゴラ、ネペンテス、レスなど)
アルコール1本作るのに5個も必要という鬼畜設定。
マンドラゴラに月光クリップでスティを入れながら狩るか
クリエで行って、テレポしつつホムに狩らせて自分はアイテム拾うだけ状態で集めることが多いです。
最近実装された異世界のネペンテスも高確率で茎を落とすので
露天に出回る数が増えたような気がします。
・毒キノコの胞子(ポイズンスポアなど)
これもアルコール1本作るのに5個も必要というry
GD1で集めるのが手っ取り早いですね。
私は舞に属性鞭とMBクリップを持たせて、5匹くらい集めてMBで1確狩りしてます。
ウィスパーもまとめて狩れるので、透明な布には困りません!
あとはたまに植物栽培でキノコを植えて遊びつつ集めたりなんかも。
・空き瓶(ポリン、蟻の卵など)
アルコール、ファイアーボトル、アシッドボトルとすべてで使うのでかなり数が必要になります。
蟻地獄Dで蟻卵を潰すのがいいと思います。
最初は付与用のセージのHD2で潰していたんですが
途中でWizを作り始めたので、最近ではSG1で潰しています。
範囲攻撃のあるキャラがいない場合は、クリエで行ってホムに狩らせるという手も。
Wizの場合はすぐ重量が50%を超えてしまうので、2PCで荷物持ち用キャラを連れて行っています。
・空の試験管
ゲフェンの魔法学校内でNPCが売っています。
たまにイベントで消耗品を売るNPCが1つの街に大量に配置されることがあるので
そのときに30k個まとめ買いしておくと楽ですよ。
<ファイアーボトル:アルコール1個、透明な布1個、空き瓶1個>
すべてアルコールの部分で紹介している通りです。
アルコールは自作したもの、透明な布はGD1、空き瓶は蟻地獄です。
<アシッドボトル:止まらない心臓1個、空き瓶1個>
・止まらない心臓(ベリット)
実はまだ自分では一度も狩りに行ったことがありません!
たまたまギルメンがミノに通っていて、大量に持って帰って来てくれるので
それを買い取らせてもらっています。
狩りに行くならどこがいいのかな・・・ミノのいるピラ地下あたりなんでしょうかね。
・空き瓶は・・・もういいですね!
それから忘れてはいけないのが、ファーマシーを発動させるのに必要な乳鉢!
これがないと何も作れません。
アルデバランのアルケミギルドのNPCが売っています。
が、こちらもたまに来るイベントの消耗品NPC軍団が売っていたりするので
そのときにまとめて買っておくのが、やっぱり便利です=w=b
これでようやくADSが投げられる状態に。
事前準備にかかる時間がとにかく長いので、これが飽きてしまう原因かもしれません。
すべての材料を自力で揃えるのはかなり無理が出てきますので
私はHiMEで騎士団ソロでエルを拾ってきて、そのお金で露天で材料を買うことも多いです。
鳥人間やモスコ3Fといった収集品がおいしい狩場で金策するのもいいですね。
前置きが長くなりましたが、以下ようやく本題に入ります=w=;
真葛流ADSクリエの育て方 ADS狩場
前回からだいぶ間が開いてしまいましたが、実はちょっと飽きてたとかそんなことは(*ノノ)
でもADS投げるとなると、お金も手間もかかってちょっと放置したくなっちゃいます=w=;
私は製薬専用ケミが別キャラにいるので、ADSセットは自作してます。
材料は拾ってきたり、ギルメンから買い取ったり、露天で買ったりですね。
まずは材料集めについて書いていきます。
<アルコール:植物の茎5個、毒キノコの胞子5個、空き瓶1個、空の試験管1個>
・植物の茎(マンドラゴラ、ネペンテス、レスなど)
アルコール1本作るのに5個も必要という鬼畜設定。
マンドラゴラに月光クリップでスティを入れながら狩るか
クリエで行って、テレポしつつホムに狩らせて自分はアイテム拾うだけ状態で集めることが多いです。
最近実装された異世界のネペンテスも高確率で茎を落とすので
露天に出回る数が増えたような気がします。
・毒キノコの胞子(ポイズンスポアなど)
これもアルコール1本作るのに5個も必要というry
GD1で集めるのが手っ取り早いですね。
私は舞に属性鞭とMBクリップを持たせて、5匹くらい集めてMBで1確狩りしてます。
ウィスパーもまとめて狩れるので、透明な布には困りません!
あとはたまに植物栽培でキノコを植えて遊びつつ集めたりなんかも。
・空き瓶(ポリン、蟻の卵など)
アルコール、ファイアーボトル、アシッドボトルとすべてで使うのでかなり数が必要になります。
蟻地獄Dで蟻卵を潰すのがいいと思います。
最初は付与用のセージのHD2で潰していたんですが
途中でWizを作り始めたので、最近ではSG1で潰しています。
範囲攻撃のあるキャラがいない場合は、クリエで行ってホムに狩らせるという手も。
Wizの場合はすぐ重量が50%を超えてしまうので、2PCで荷物持ち用キャラを連れて行っています。
・空の試験管
ゲフェンの魔法学校内でNPCが売っています。
たまにイベントで消耗品を売るNPCが1つの街に大量に配置されることがあるので
そのときに30k個まとめ買いしておくと楽ですよ。
<ファイアーボトル:アルコール1個、透明な布1個、空き瓶1個>
すべてアルコールの部分で紹介している通りです。
アルコールは自作したもの、透明な布はGD1、空き瓶は蟻地獄です。
<アシッドボトル:止まらない心臓1個、空き瓶1個>
・止まらない心臓(ベリット)
実はまだ自分では一度も狩りに行ったことがありません!
たまたまギルメンがミノに通っていて、大量に持って帰って来てくれるので
それを買い取らせてもらっています。
狩りに行くならどこがいいのかな・・・ミノのいるピラ地下あたりなんでしょうかね。
・空き瓶は・・・もういいですね!
それから忘れてはいけないのが、ファーマシーを発動させるのに必要な乳鉢!
これがないと何も作れません。
アルデバランのアルケミギルドのNPCが売っています。
が、こちらもたまに来るイベントの消耗品NPC軍団が売っていたりするので
そのときにまとめて買っておくのが、やっぱり便利です=w=b
これでようやくADSが投げられる状態に。
事前準備にかかる時間がとにかく長いので、これが飽きてしまう原因かもしれません。
すべての材料を自力で揃えるのはかなり無理が出てきますので
私はHiMEで騎士団ソロでエルを拾ってきて、そのお金で露天で材料を買うことも多いです。
鳥人間やモスコ3Fといった収集品がおいしい狩場で金策するのもいいですね。
前置きが長くなりましたが、以下ようやく本題に入ります=w=;
スポンサーサイト
テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム
ADSクリエの育て方 青ノビ~ADS10まで
[No.403] 2009/05/16 (Sat) 18:36
不定期連載3 第6回
真葛流ADSクリエの育て方 青ノビ~ADS10まで
最初にいっておきます。
ゆとり育成でした!ゴメンナサイ。
あまりお役には立たないかもしれませんが、育成記録を一応書いておきます=w=;
まず青ノビはメタリンであっという間にJob10に!
廃商人はノビの続きでメタリンへ。
ソロではウルフを火武器で殴ったり、CRしたりしてました。
ADSステなので、Dexちょこっと振った以外はIntにしか振っていなかったので
意外とSPがあってCRもかなり使えましたよ!
ウルフはリンク属性なので、1匹殴って周りのウルフが寄ってきたところをまとめてCR!
なんてやってました。
Lv40になると宝剣を装備できるようになるので、スタポや土星、将軍あたりもいけると思います。
私はトールでしたが=w=;
ギルメンがちょうど同時期に転生したり、新キャラを作ったりしていてLvの合う人が多かったので
運が良かったんですな。
よく外HP出して行ってました。
Job46以降は、「飛行船追加」、「フィゲルの薬」、「運命のカラス」の3つのクエストを
教範とJob教範を入れてこなして、Job49の50%以上になったので
最後は土精を逃げうちしてJob50にしました。
クリエ転職後は土精逃げ撃ちでJobを上げて
ホムが復活したら、ホムを壁に西兄貴で宝剣狩りをしてADS10まで育てました。
ミノなんかもいいかもしれません。
他にも無理やりアヌビスや鳥人間にチャレンジしてみたものの
うちのフィーリルでは辛すぎました(´・ω・`)
それからレスも行ってみましたが、なんだか狩場の雰囲気がギスギスしていて
精神的に疲れるので、すぐ帰ってきちゃいました。
が、ギルメンによれば、モスコ2Fは人がいなくて、のんびり狩るにはいいそうです!
あとホム壁で狩る場合、ハイドクリップがあると便利です。
自分にタゲが来ちゃったら、ハイドでホムに流せばOK=w=b
真葛流ADSクリエの育て方 青ノビ~ADS10まで
最初にいっておきます。
ゆとり育成でした!ゴメンナサイ。
あまりお役には立たないかもしれませんが、育成記録を一応書いておきます=w=;
まず青ノビはメタリンであっという間にJob10に!
廃商人はノビの続きでメタリンへ。
ソロではウルフを火武器で殴ったり、CRしたりしてました。
ADSステなので、Dexちょこっと振った以外はIntにしか振っていなかったので
意外とSPがあってCRもかなり使えましたよ!
ウルフはリンク属性なので、1匹殴って周りのウルフが寄ってきたところをまとめてCR!
なんてやってました。
Lv40になると宝剣を装備できるようになるので、スタポや土星、将軍あたりもいけると思います。
私はトールでしたが=w=;
ギルメンがちょうど同時期に転生したり、新キャラを作ったりしていてLvの合う人が多かったので
運が良かったんですな。
よく外HP出して行ってました。
Job46以降は、「飛行船追加」、「フィゲルの薬」、「運命のカラス」の3つのクエストを
教範とJob教範を入れてこなして、Job49の50%以上になったので
最後は土精を逃げうちしてJob50にしました。
クリエ転職後は土精逃げ撃ちでJobを上げて
ホムが復活したら、ホムを壁に西兄貴で宝剣狩りをしてADS10まで育てました。
ミノなんかもいいかもしれません。
他にも無理やりアヌビスや鳥人間にチャレンジしてみたものの
うちのフィーリルでは辛すぎました(´・ω・`)
それからレスも行ってみましたが、なんだか狩場の雰囲気がギスギスしていて
精神的に疲れるので、すぐ帰ってきちゃいました。
が、ギルメンによれば、モスコ2Fは人がいなくて、のんびり狩るにはいいそうです!
あとホム壁で狩る場合、ハイドクリップがあると便利です。
自分にタゲが来ちゃったら、ハイドでホムに流せばOK=w=b
テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム